f またビルバイン買ってきましたー - 模活に刮目(もかつにかつもく)
fc2ブログ

記事一覧

またビルバイン買ってきましたー

ガンダムベース東京ポップアップFUKUOKA(以下ガンダムベース福岡)から離脱後、天神パルコ7階
の文教堂に寄りました。ガンプラ、スケールモデル、コトブキヤその他プラモを取り扱いそれだけでなくドールハウス、モデルガンも扱っているお店のようです。
15378636960.jpeg

ガンダムベース福岡帰りで多くは買えない。悩むひねもすの目にとまったのは聖戦士復活祭をともに駆け抜けた愛機「1/72ビルバイン」!会計済ませて退散(´▽`)ノ
天神パルコを後にして向かった先は「まんだらけ」
前回立ち寄ったときに見つけたこいつ
15346635930.jpeg
復活祭の余韻に浸りながら作った「1/48ビルバイン」箱に傷があることなんて気にしない。
15378637470.jpeg

アビスガンダムとともに購入しました。
アビスはホビージャパンの積みプラ特集で組み立てられていたのが気になって購入。この日プラモを5点も購入しました。羽目を外しすぎたかな?
数日後48ビルバインの箱を開けるとビックリ
15378637710.jpeg

接着剤が入ってる(゜Д゜)前にアマゾンで取り寄せた箱には入ってなかった接着剤。昔のプラモには接着剤がはいっていたのでしょうか。そしてもう一つ面白いものが入ってました。
15378638240.jpeg

パンフレット。MS,WM,AB,RVのプラモが並んでいる。アニメの紹介もしてる。裏は若い頃の富野由悠季氏、大河原邦男氏のインタビューが掲載されてます。なぜか同じパンフレットが二冊入ってました。
今日はこのへんで、ご視聴有難うございます。
スポンサーサイト



コメント

ひねもすさん こんばんわ!

昔のプラモは接着剤入っていましたよ。そのタイプのものと、ひし形の醤油袋みたいなのに入ったタイプ。

モナカ(旧)キットを購入すると、たまに接着剤がカピカピになってたり、破裂しているのもあるので気をつけて下さいね~。

しかし今考えると、あれっぽっちの接着剤でよくプラモデル作ってたな~って感じです(^_^;)

でわでわ

Re: タイトルなし

> Kさん こんばんわ!
>
> 平成生まれの初めてのガンプラはスナップフィットが当たり前なひねもすには接着剤いりモナカキットはむしろ新鮮ですね(笑)。
> 接着剤どうやら使えそうです。これを使って組み立てるのも一興かと愚考します。
「平成生まれが昭和の接着剤でモナカを組む、なんてどうでしょシーラ様!」
ではでは

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひねもす

Author:ひねもす
名前:ひねもす
出身:九州

プカップ@2nd JAM参加中

プリンのプカップ@2nd JAM

模活に刮目

・模型製作日記 ・地元紹介

カテゴリ

アクセス数

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7920位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
1026位
アクセスランキングを見る>>