エアブラシ始動
- 2018/03/29
- 23:16

こんばんは今日からフォルクスワーゲンの塗装に入りました使用するのは去年ホームセンターで購入した「タミヤバジャー250Ⅱエアーブラシセット」です昨日のうちにテストは済ませましたまずはプラスチックのスプーンでテスト塗装よくぬれました、(中央の塗膜が薄いのが気になりますが)実際にボディに塗ってみました吹いて居るうちにスプレーワーク・エアー缶180Dが冷えて圧が弱まってきますぬるくなるまで待ち再塗装、しばらくするとま...
フォルクスワーゲン1300ビートル塗装開始
- 2018/03/28
- 23:23

こんばんは いよいよビートルのボディに塗装開始です 色はシーサンドに決めましたまずはサンプルを作ります必要なのはこの3色説明書の配分通りにデザートイエロー1ホワイト2クリヤー3調色スプーンですくって混ぜるこんな感じに仕上がりました今回の塗装はエアブラシを用いようと思います1年くらい放っておいたエアブラシようやく日の目を見せてやれます(っ´ω`c)今日はこのへんでご視聴ありがとうございます...
1/48 キングタイガー制作再開 3
- 2018/01/25
- 17:14

あらら、キングタイガー制作再開記事 1/35 になってる正しくは1/48です 修正のお知らせとお詫びですhttp://arcflyer.blog.fc2.com/blog-entry-241.html前回のリンクhttp://arcflyer.blog.fc2.com/blog-entry-242.htmlさて今日は野暮用で佐賀県鳥栖市に参りました ユニークな置物 サガン鳥栖にちなんでサッカーボールが乗っています サガン鳥栖の本拠地 ベストアメニティスタジアムも行ってきましたシーズン前で人が...
あらら、キングタイガー制作再開記事 1/35 になってる
正しくは1/48です 修正のお知らせとお詫びです
http://arcflyer.blog.fc2.com/blog-entry-241.html前回のリンク
http://arcflyer.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
さて今日は野暮用で佐賀県鳥栖市に参りました
ユニークな置物 サガン鳥栖にちなんでサッカーボールが乗っています
キングタイガー 制作再開 2
- 2018/01/24
- 21:19

http://arcflyer.blog.fc2.com/blog-entry-241.html前回の続きから ボディを組み立てます 新兵器 流し込みタイプの接着剤を買ってきました (300円) 流し込み接着剤が大活躍してくれました 接着がとても楽に\(^o^)/写真中央のエンジン点検ハッチの下にはボディとシャーシをつなぐビスの穴があるのでまだ接着しません ボッシュ型前照燈 3つのパーツからできてますが 小さいΣ(´Д`*)無くしそう この...
http://arcflyer.blog.fc2.com/blog-entry-241.html
前回の続きから
ボディを組み立てます
新兵器 流し込みタイプの接着剤を買ってきました (300円)
流し込み接着剤が大活躍してくれました 接着がとても楽に\(^o^)/
写真中央のエンジン点検ハッチの下にはボディとシャーシをつなぐビスの穴があるので
まだ接着しません
ボッシュ型前照燈 3つのパーツからできてますが 小さいΣ(´Д`*)
無くしそう
この部品も流し込み接着剤でくっ付ける
両サイドのワイヤーロープをくっ付ける
ボディ後ろの細かいパーツをくっ付ける
今日の作業はここまで
おまけ
今日は公休だったのでホームセンターや模型店を回って買い物に行ってきました
本日の戦利品はこちら
最初のホームセンターで見つけたキュベレイ 1/220 旧キット
前に作ったのノイシュバンシュタイン城と同じスケール
制作したら一緒に飾ってみるのもいいかもしれませんね