f 2018年02月 - 模活に刮目(もかつにかつもく)
fc2ブログ

記事一覧

48ビルバイン⑧ クリアパーツ塗装は難しい

今日はアクリルのレモンイエローにクリアーを混ぜて羽パーツを塗装しましたクリアーを混ぜて透明な羽パーツを黄色に染めたかったのですが調色が曲者、、使った筆はきれいに手入れ相棒に弟分のロールアウトをせかされている気がする今日この頃それではご視聴ありがとうございました...
羽クリアイエロー
今日はアクリルのレモンイエローにクリアーを混ぜて羽パーツを塗装しました
クリアーを混ぜて透明な羽パーツを黄色に染めたかったのですが調色が曲者、、




使った筆はきれいに手入れ

相棒に弟分のロールアウトをせかされている気がする今日この頃

それでは
ご視聴ありがとうございました

続きを読む

48ビルバイン⑦ エナメルの臭いにも慣れてきて

こんばんは前回から進んだところを紹介していきますオーラコンバーター深緑で塗装 面積が広いのでちと苦労しましたオーラソードと鞘鞘を深緑に 刀身はアニメに習って緑系に塗装違和感バリバリなのでやはりシルバーでリペイントしたいオーラソードライフルナギナタ再現に一役買えそうなアイテムがありました HGゲルググのビームナギナタのクリアパーツ 色形そのままで使えそうです 接続部位に加工の必要もなし 楽してます(笑)...
こんばんは
前回から進んだところを紹介していきます

オーラコンバーター
深緑で塗装 面積が広いのでちと苦労しました

オーラソードと鞘
鞘を深緑に 刀身はアニメに習って緑系に塗装
違和感バリバリなのでやはりシルバーでリペイントしたい


オーラソードライフル
ナギナタ再現に一役買えそうなアイテムがありました HGゲルググのビームナギナタのクリアパーツ 色形そのままで使えそうです 接続部位に加工の必要もなし 楽してます(笑)



顔 塗り分けが甘い(汗)

オーラキャノン
深緑で塗装
グレー部分との対比が面白い

今日はここまで ご視聴ありがとうございました

続きを読む

48ビルバイン⑥ 三度目の仮組立

塗ったことだし仮組立をと思い作業に取り切りまして(これ、けっこう違うぞ、、)うーん、この森林に潜みやすそうなボディ全部エナメルで塗ったあとにアクリルで再塗装するのも考えておかないと筆を洗って途方に暮れる今日はここまで ご視聴ありがとうございました...
塗ったことだし仮組立をと思い作業に取り切りまして

href="http://arcflyer.blog.fc2.com/img/15191097090.jpeg/" target="_blank">仮組立
(これ、けっこう違うぞ、、)
うーん、この森林に潜みやすそうなボディ
全部エナメルで塗ったあとにアクリルで再塗装するのも考えておかないと



筆を洗って途方に暮れる
今日はここまで ご視聴ありがとうございました

続きを読む

48ビルバイン⑤ クリエティブな一面を見せる偉い人に負けてなるものかぁ

ワンフェス2018冬 お疲れさまでした(誰をねぎらっているのか)東(あづま)モデラーはいい刺激を受けることができてうらやましい茨城に旅立った弟を指をくわえてみているしかないのか・・・せめてポップ制作を楽しむバイト先の偉い人に負けじと 「ビルバイン 塗る」 とにかく 塗る パークグリーンが尽きるまで塗る 収納スツールに買いためたプラモを格納 去年買って試しぶきしたきり箱にしまわれたエアブラシ...
ビルバインぬる
ワンフェス2018冬 お疲れさまでした(誰をねぎらっているのか)
東(あづま)モデラーはいい刺激を受けることができてうらやましい
茨城に旅立った弟を指をくわえてみているしかないのか・・・

せめてポップ制作を楽しむバイト先の偉い人に負けじと 「ビルバイン 塗る」
ビルバインぬるる 
とにかく 塗る パークグリーンが尽きるまで塗る

スツール 
収納スツールに買いためたプラモを格納
なかみ 
去年買って試しぶきしたきり箱にしまわれたエアブラシが泣いとる・・

続きを読む

48ビルバイン④ 春の新色 入荷しました

タイトルは遊んでますが 進捗はチマチマとやってます腰と二の腕と変形した時の機首を深緑で塗装あとはグレーサフをちょいちょい吹きなおしたくらいです本日唐津の天気は雨です昼頃関東に旅立った弟へ毛布と食料を送るため父と郵便局に行きました 春の新色X-11 クロームシルバー ←オーラソードx‐28 パークグリーン ←迷彩の明るい部分x-17 ピンク ←ツインアイ透明な羽パーツもクリアイエローで塗ってみようと思います今日は...
タイトルは遊んでますが 進捗はチマチマとやってます
腰と二の腕と変形した時の機首を深緑で塗装
あとはグレーサフをちょいちょい吹きなおしたくらいです

本日唐津の天気は雨です
昼頃関東に旅立った弟へ毛布と食料を送るため父と郵便局に行きました
新色追加
春の新色
X-11 クロームシルバー ←オーラソード
x‐28 パークグリーン ←迷彩の明るい部分
x-17 ピンク ←ツインアイ
透明な羽パーツもクリアイエローで塗ってみようと思います
今日はこの辺で ご視聴ありがとうございました

おまけ
東京から帰ってきた両親のお土産
海軍カレーおいしかった(小並感)
東京土産 

続きを読む

48ビルバイン③ 佐賀の空のようにエナメル塗料で碧く塗れ! 

こんにちは 11日夜は雪が積もりましたよ 今年に入って何度目か・・こんなに何度も唐津に雪が降った年は初めてな気がします週末いかがお過ごしでしたか僕は東京旅行に行く両親を佐賀空港で見送って 一人で唐津に帰ることに 途中、「ゆめタウン」に立ち寄り 2階の「ホビーゾーン」にレッツゴー「神ヤスリ」を買い足そうと足を運びましたが一緒に「マジンガーZ」「メカコレクション宇宙戦艦ヤマト」「プラ棒」も購入積み...

こんにちは 11日夜は雪が積もりましたよ 今年に入って何度目か・・
こんなに何度も唐津に雪が降った年は初めてな気がします
週末いかがお過ごしでしたか
僕は東京旅行に行く両親を佐賀空港で見送って 一人で唐津に帰ることに
DSC_1695.jpg 
途中、「ゆめタウン」に立ち寄り
ゆめタウンホビーゾーン 
2階の「ホビーゾーン」にレッツゴー
神ヤスリ」を買い足そうと足を運びましたが一緒に「マジンガーZ」「メカコレクション宇宙戦艦ヤマト」「プラ棒」も購入
積みプラ増えちゃった(ノω`*)ノテヘッ

翌日
「HG ガンダムバルバトスルプスレクス」買っちゃった(ノω`*)ノテヘッ
そろそろ「鉄華団」の若者たちが華々しく散って一年立ちますし一周忌を
「立ち止まるんじゃねえぞ…」
否、復活祭かなー

結局 この二日間で結構買いため
(マジンガーZは組んだ)
買いためたゼーット 
映画「マジンガーZインフィニティ」良かった マジンガーZアイテム購入に踏み切りましたよ
「メカコレクション宇宙戦艦ヤマト」こちらはアニメ・映画どちらも見てないけど手ごろなサイズと価格につい手が出てしまった(ノω`*)ノテヘッ
「プラ棒」はこの前買った「1/220キュベレイ」のファンネルに取り付けてみようか、と思ったらファンネルが小さすぎて無理か(つД`)ノ

さあここからはタイトル通りビルバインを塗装しますよ!




とは言ったものの
「濃緑とフラットグリーンどっちが迷彩でショウ」の結果 濃緑を選び
(模型店でエナメル塗料購入したらおまけで2つももらえた濃緑)
深緑 
一部に筆塗を試してみた
こんな色 
そう あまり進んでないんです
48ビルバイン 佐賀の空のようにエナメル塗料で碧く塗れ!(理想)

ご視聴ありがとうございました

続きを読む

突然ですが マジンガーZ

雪が降ったり雨が降ったりビルバインの塗装は進まず今日はゆめタウン佐賀のホビーゾーンで買ったマジンガーZを組みましたパーツはプラスチックの他にゴム、スプリング、ビス、ナットがありますゴムでできたボディー硬いのにいかつくないむしろスベスベしてそうな装甲小さいパーツもあったので小物入れに保存(小さなパーツの紛失は悔やんでも悔やみれない)製作に二時間くらいかかりました紹介は後ほど...
雪が降ったり雨が降ったり
ビルバインの塗装は進まず

今日はゆめタウン佐賀のホビーゾーンで買ったマジンガーZを組みました
マジンガーZ 1
パーツはプラスチックの他に
ゴム、スプリング、ビス、ナットがあります


ゴムでできたボディー
硬いのにいかつくない
むしろスベスベしてそうな装甲

小さいパーツもあったので小物入れに保存
(小さなパーツの紛失は悔やんでも悔やみれない)


製作に二時間くらいかかりました
紹介は後ほど

続きを読む

48ビルバイン② サフ1500グレー吹き仮組 48キングタイガーも負けじとライトサンドでメイクアップ 聖戦士祭りアンコール@アルデンヌ

タイトルが長くなった・・こんばんは 大雪が降ったり戦闘ヘリが墜落したりして穏やかではない佐賀のさいはてからブログ更新します先日 「Mr.フィニッシングサーフェイサー 1500グレー」を吹いてみました自作猫の手ステーション2号にパーツを固定して乾燥「Mr.マホガニー サーフェイサー 1000」のうえから吹いたグレー1500でパーツが驚きの白さ((((;゚Д゚)))))))内側もブラウンで塗り上げられた下腿爪の内部は成形色のままに ...
タイトルが長くなった・・
こんばんは 大雪が降ったり戦闘ヘリが墜落したりして穏やかではない佐賀のさいはてから
ブログ更新します

先日 「Mr.フィニッシングサーフェイサー 1500グレー」を吹いてみました
自作猫の手ステーション2号にパーツを固定して乾燥

サフ吹き

「Mr.マホガニー サーフェイサー 1000」のうえから吹いたグレー1500でパーツが驚きの白さ
((((;゚Д゚)))))))
白くして

内側もブラウンで塗り上げられた下腿
爪の内部は成形色のままに 
72ビルバインと違って最初からイエローで成形された爪に最初は感動しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
足元
色分けとサフの威力に感動しながら
マスキングテープも見つかり心置きなく仮組開始
そして・・ 
サフ仮組
48ビルバイン グレーサフ 仮組
サフ仮組立まえから
左腕のくっついた新聞紙が心苦しい・・けれども
この出来栄えにサフ吹きの虜になりそう(*´_ゝ`)

サフ仮組立後ろから
後ろ姿もばっちり決まってますね 
オーラソード
オーラソード用の握りこぶしも見つかってうれしいこと限りなし

アクリル塗料の上から塗装 エナメルを準備しないと

48キングタイガーも「TS-46 ライトサンド」で塗装
履帯にも付いたけど舗装されていない道を通過して泥で汚れた感じがでてきました

キンタイ

サフ吹きが楽しくて 
本格的なエアブラシとコンプレッサーが欲しくなる衝動に悩む今日この頃・・

ご視聴ありがとうございます 

続きを読む

1/48 ビルバイン ① サフ吹きと仮組

画像をクリックするとリンク先に飛びます  チマチマした作業が続きます サフ吹きの前に中性洗剤でパーツを洗います 冬の水道水は冷たい(つД`)ノ洗った後はタオルで拭いて水気を切る パーツがツルツルして気持ちいい(゚∀゚) サーフェイサー初心者の大味なサフ吹き 新聞紙はビルバインの梱包に使用されていたものをそのまま使用 クレオスさんの「Mrマホガニー サーフェイサー 1000」を吹きかける迷彩使用にするので暗め...

前回のあらすじ

画像をクリックするとリンク先に飛びます

  

チマチマした作業が続きます 


DSC_1643.jpg

サフ吹きの前に中性洗剤でパーツを洗います 冬の水道水は冷たい(つД`)ノ

DSC_1645.jpg

洗った後はタオルで拭いて水気を切る 

パーツがツルツルして気持ちいい(゚∀゚)

DSC_1647.jpg

 サーフェイサー初心者の大味なサフ吹き 

新聞紙はビルバインの梱包に使用されていたものをそのまま使用 


クレオスさんの「Mrマホガニー サーフェイサー 1000」を吹きかける

迷彩使用にするので暗めの色を選んだつもりですが チョコフォンデュみたいになった

爪パーツなんかチョコバナナみたいに・・


組み立て はじめ

1/72 ビルバインで組み立ては経験したからサクサクいけました\(^o^)/

DSC_1681.jpg

( ノД`)うん もっかい吹こうか・・・

テープでパーツを仮にくっつけて様子見 マスキングテープどこに行った( ノД`)

しかも右握りこぶしパーツが迷子に オーラソードが持てない・・・

DSC_1683.jpg ウィングキャリバー形体 初ウィングキャリバー これは新鮮(((o(*゚▽゚*)o)))

コックピットもしっかり前に出てきて まさに戦闘機 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


今日はこのへんで ご視聴ありがとうございました



続きを読む

見送りととんかつとライトサンド

こんばんはまずは近況報告を 一月末 関東で働くことになった弟を見送りに九州の玄関博多駅に行きました見送りの後 腹ごしらえに立ち寄ったのは博多駅のすぐそばにある「博多とんかつ あんず食堂」ここで注文した定食(980円)がおいしかった 注文して最初に来たのはお味噌汁 ネギとわかめのはいった普通の味噌汁外は寒かったので味よりも温かさが印象に残ってます お次は「ごはん」ご飯の量が「大・中・小」か...
こんばんは
まずは近況報告を
あんず食堂 
一月末 関東で働くことになった弟を見送りに九州の玄関博多駅に行きました
見送りの後 腹ごしらえに立ち寄ったのは博多駅のすぐそばにある「博多とんかつ あんず食堂」
ここで注文した定食(980円)がおいしかった
おみおつけ 
注文して最初に来たのはお味噌汁 ネギとわかめのはいった普通の味噌汁
外は寒かったので味よりも温かさが印象に残ってます
大盛ごはん 
お次は「ごはん」ご飯の量が「大・中・小」から選べてどれでも値段は変わらない
お腹すいてたので「大」を選択 
定食の主役が登場
とんかつ定食 
植物性油で揚げられたサクサクジューシーな"とんかつ"
スーパーの総菜とは違う出来立てのとんかつは旨い!
ご飯が余ったけどサービスの塩辛で乗り切ったヽ(´∀`)ノ

あんず食堂を後にしたひねもすが向かったのはヨドハシカメラ博多店
ここの3階にはゲーム・漫画・おもちゃ・プラモ関連の商品を取り扱ってます
スプレー缶 
ここで買ったのはキングタイガーの塗装用にライトサンド
ビルバインの下仕上げ用にフィニッシングサーフェイサー1500(グレー)
そして水性ホビーカラーうすめ液 これは筆の手入れ用に買い足しました

日付は変わって2月1日
ライトサンドの試し吹きを決行!
実験対象はSDExスタンダード ガンダムアストレイレッドフレーム
実験 
昔、遊んでたらガーベラ・ストレート折れちゃって急遽買い足して
保管されていた手つかずの本体を実験体にします
拭き取って 
中性洗剤を溶かした水で洗って汚れを落として(指がかじかんだ・・)
塗装前 
発泡スチロールと雑誌の切れ端でできたベースに
ランナーと100均クリップででてきた猫の手を指して
「しゅー」と
塗装後 
わかりづらいけど 見事に砂漠仕様になりました
ガンダムアストレイ サンドフレーム(仮)
あんよ 
組んでみると ライトサンドに無条件降伏しそう・・
今度はキングタイガーのボディで試してみます
今日はこのへんで ご視聴ありがとうございました

続きを読む

プロフィール

ひねもす

Author:ひねもす
名前:ひねもす
出身:九州

プカップ@2nd JAM参加中

プリンのプカップ@2nd JAM

模活に刮目

・模型製作日記 ・地元紹介

カテゴリ

アクセス数

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
8902位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
1191位
アクセスランキングを見る>>