f 遊戯王とYドラゴンヘッドとは - 模活に刮目(もかつにかつもく)
fc2ブログ

記事一覧

遊戯王とYドラゴンヘッドとは

この記事は「ひねもすの作っているYドラゴンヘッドとは遊戯王とは」という疑問にお応えすべく(というかこのまま他のプカップ参加者置いてきぼりで独走し振り返れば誰もいないボッチ状態に陥ることを危惧したひねもすの)制作しました。
そもそも『Yドラゴンヘッド』とは
少年ジャンプで連載された漫画『遊☆戯☆王』に登場するカードゲームのモンスター
使用者は使用者は主人公『武藤遊戯(むとう ゆうぎ)
遊戯 
のライバル『海馬瀬人(かいば せと)
海馬 
彼の使う「XYZ」は合体し強力な一体のモンスターとなります
Xヘッドキャノン YドラゴンヘッドZメタルキャタピラー
XYXZ xz.pngyz
2体合体もできますよ!
xyz1 xyz2xyz3
3体合体した『XYZ-ドラゴン・キャノン』人気が高くカードのイラストも3種類存在します。

『遊☆戯☆王』の連載が終了しアニメも終わった後新しい遊戯王のアニメ『遊戯王デュエルモンスターズGX』が開始されました。GXとは『Generation of neXt』次世代の遊戯王ですね。
そのGXの登場キャラクター『万丈目 準(まんじょうめ じゅん)』
最初は嫌味なエリートでしたが幾多のデュエルを重ねるうちにたくましい男に成長していきます。
サンダー 
彼は『XYZ』の三体に『VW』を加えて
V WVW
『VW』『XYZ』を合体
vwxyz 
『VWXYZ(ヴィトゥズィ)-ドラゴン・カタパルトキャノン』を使用します。
(でも彼がVWXYZを使ってデュエルに勝ったことは無い。ぐすん)
『遊戯王GX』が放送終了し長い時間が流れました。
その間遊戯王アニメシリーズは
遊戯王5D’s(ファイブディーズ)
遊戯王ZEXAL(ゼアル)
遊戯王ARCV(アークファイブ)
と代を重ねてきました(このへんの説明は割愛させていただきます。説明するとかえって混乱するような荒唐無稽なストーリーが展開されるんですから・・)

そして2016年ひねもすがブログを始めたよ('◇')ゞ
『遊☆戯☆王』連載20周年の記念すべき年、海馬瀬人をイメージした構築済みデッキが発売されました。ストラク
この構築済みデッキの中に
アサルト バスタークラッシュ
『A-アサルト・コア』『B-バスター・ドレイク』『C-クラッシュ・ワイバーン』
合体して
ドラゴンバスター 
『ABC-ドラゴン・バスター』が収録されたのです。
このモンスターさらに『XYZ』と合体して
atoz 
『AtoZ(エートゥズィ)-ドラゴン・バスターキャノン』が誕生するのです
その後『GX』の万丈目準にも新しいカードが与えられます
彼のもう一つの使用モンスター
アームドドラゴン 
『アームド・ドラゴン Lv7』
vwxyz 
『VWXYZ』が合体
armeddora 
『アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン』誕生!
ひねもすに言わせれば
「XYZ・VW・ABCは遊戯王の節目に登場するロマンロボ」

スポンサーサイト



コメント

おはようございます。

>「XYZ」
おお!? これこれ、懐かしぃ! 3体合体した『XYZ-ドラゴン・キャノン』はけっこう迫力があり好きなんですが、この系列のカードがシリーズ化しているとは、ひねもすさんの記事見るまで知りませんでした。

アニメの方は一作目以降は見ていなかったので、バリエーションが出ていたとは驚きです。
必ずしも強カードではないようですが、それゆえに根強い人気があるようですね。

Re: タイトルなし

>シロさん おはようございます。
>
> >「XYZ」
>『XYZ-ドラゴン・キャノン』はけっこう迫力があり好きなんですが、
ですよねー!戦車ロボドラゴン合体、男の子が大好きな属性詰まってて最高です

この系列のカードがシリーズ化しているとは、
> 「VW」登場無茶な合体だろと思って居いたら「アームドドラゴンカタパルトキャノン」が出てぐうの音も出ない
衝撃を覚えました。

> アニメの方は一作目以降は見ていなかったので、バリエーションが出ていたとは驚きです。
> アニメシリーズも6作目に移り新バリエーションが出てこないか楽しみです

必ずしも強カードではないようですが、それゆえに根強い人気があるようですね。
>出せれば勝てるとは言い切れない、だがそこがいい。XYZ好きは少なくないはず、では

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひねもす

Author:ひねもす
名前:ひねもす
出身:九州

プカップ@2nd JAM参加中

プリンのプカップ@2nd JAM

模活に刮目

・模型製作日記 ・地元紹介

カテゴリ

アクセス数

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
8561位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
1241位
アクセスランキングを見る>>